水島肩こり腰痛センター
はじめまして!
らくらく堂の橘です
20歳から競輪選手というプロスポーツの世界に飛び込み
30歳になった時に「お前は無駄に氣を垂れ流している」と後の師に出会い気功に出会いました
極めるほど集中力が増して自分が研ぎ澄まされていくことを感じながら「これを人のために使うことはできないだろうか?」と考え始めていたところ椎拿という手技療法を知り
「どんなに凄い気功家といえど直接触れて施術しないと100%には近づけない!」と確信し、35歳くらいから手技療法の世界に魅せられていきました
そして40歳になった事で心機一転!
20年のプロスポーツで培った経験と今まで学んできた整体や様々な手技療法で痛みや歪みで日々辛い生活を送っている方々のお力になれればと思い、らくらく堂という形で新しい人生をはじめることを決心しました
私自身競輪という過酷なプロスポーツの世界で左右の鎖骨と肋骨、背骨を5本(見込みを合わせると7〜8本)圧迫骨折など、けっこう怪我をして苦しみました
継続する痛みの克服法も見つけ、辛い思いをする方々の側に立った施術を行っていこうと思います
身体の不都合・心の不都合
この両者の片方だけ治癒しても完全な健康とは言えません
皆様がいつも笑顔でいられるように最高の応援団になりたいと願い日々更なる精進をしていきます
気になることがあれば何でも相談してくださいね
らくらく堂ではマッサージとかあんまの様な施術は致しません
私は整体師ですが整体師らしくないかもしれません
私の基本理念として整体とは「身体を整え、心を整える」事だと考えているからです
心の疲労・ストレスは気持ちが落ち着かず、集中力がなくなるだけではなく、頭・首・腹部に症状として現れ、結果として筋肉を収縮させ身体の歪みをつくり痛みとなります
身体の疲労は筋肉に入り骨を引っ張り、身体の歪みを生み、お腹の奥の方が固くなり横隔膜を緊張させて呼吸が小さくなることによりストレスを生じさせ、心も病んできます
施術の前に皆様に自分の身体の歪みを自分の目で確認していただき、結果としてなぜそこに歪みとなって現れるのかを考え、対策を立ててからの施術とさせて頂きます
自分の身体の歪み・傾きを自分で理解することによって
皆様の脳が「歪み・傾きを認識し自ら元の身体に戻ろうと動き始めるのです」
この脳の認識なくして施術をしてしまうと「楽にはなったけど、どこが悪かったのだろうか?」とか「○○が悪いと言われて自分でもそうだと思うんだけど、どのくらい悪かったのだろう?」といった疑問がどうしても残ります。これでは施術とは言えないかもしれません
人間は自然治癒力という素晴らしい能力をすべての人が有しています
その偉大な力を自ら引き出して頂き、自らが健康を取り戻してゆくお手伝いをさせて頂きます
施術内容としては
○各部の動作の確認をし筋膜療法・操体法にて痛みを解消します
○動的動き(ストレッチ的)・筋膜のバランスを取ることにより、各関節の可動域を
広げ身体を締まった状態にしてゆき、身体的部分へアプローチします
○個人に合わせた生活習慣や癖の改善方法を提案させて頂きます
今現在も皆様に少しでも健康で、そして笑顔で過ごして頂けるように研究しています
「今日より明日!」この精神で明日の皆様の幸せに貢献できるように頑張ります!
〒712-8027
岡山県倉敷市水島北瑞穂町10-1
TEL 086-451-8500
FAX 086-451-8500
mail rakurakudou.136@gmail.com